講座紹介
|
|
臨床研修希望医師へ
|
|
診療・研究実績
|
|
研究部門
|
|
特殊外来〔完全予約制〕
|
|
|
外来予定表へ |
掲載論文
|
1. |
Juniku Mitsuya, Hiroyuki Hara, Ayako Hattori, Akie Matsunaga,Tadashi Terui: Vesicle formationin dermatomyositis associated with colon carcinoma. Clinical nd experimental dermatology. 2009; 34(7):221-222 |
2. |
Egawa M, Kunizawa N, Hirao T, Yamamoto T, Sakamoto K, Terui T, TagamiH: In vivo characterization of the structure and components of lesional psoriatic skin from the observation with Raman spectroscopy and optical coherence tomo graphy: A pilot study. J Dermatol Sci 57(1): 66-9, 2010.1 |
3. |
Ohata U, Hara H, Yoshitake M, Terui T: Cutaneous reactions following subcutaneous beta-interferon-1b injection. J Dermatol 37(2):179-81, 2010.2 |
4. |
Kobayashi M, Nunomura S, Gon Y, Endo D, Kishiro S, Fukunaga M, Kitahata Y, Terui T, Ra C. Abrogation of High-Affinity IgE Receptor-Mediated Mast Cell Activation at the Effector Phase Prevents Contact Hypersensitivity to Oxazolone. J Invest Dermatol 130(3): 725-31. 2010.3 |
5. |
Ohuchi K, Terui T. Analysis of the mechanism for the development of allergic skin inflammation and the application for its treatment: preface. J Pharmacol Sci. 2009 Jul;110(3):231. |
6. |
Terui T. Analysis of the mechanism for the development of allergic skin inflammation and the application for its treatment:overview of the pathophysiology of atopic dermatitis. J Pharmacol Sci 110(3):232-6, 2009. 7 |
7. |
Ito K, Hara H, Okada T, Terui T: Hypereosinophilic syndrome with various skin lesions and juvenile temporal arteritis. Clin Exp Dermatol 34(5):e192-5, 2009.7 |
8. |
Mitsuya J, Hara H, Hattori A,Matsunaga A, Terui T. Vesicle formation in dermatomyositis associated with colon carcinoma. Clin Exp Dermatol 34 (7): 221, 2009. 5 |
9. |
Yokoyama A, Makishima M, Choi M, Cho Y, Nishida S, Hashimoto Y, Terui T: Induction of SREBP-1c mRNA by differentiation and LXR ligand in human keratinocytes. J Invest Dermatol 129(6):1395-401, 2009.6 |
10. |
後藤 美奈 大圃 詩子 須田 たかね 岡田 知善 原 弘之 佐藤 則子 照井 正: 種々のヘルペス属ウイルスの再活性化を示し心筋炎を併発した薬剤性過敏症症候群の1例. 皮膚科の臨床 1(4): 499-503, 2009.04 |
11. |
秦 由美 山本 貴子 原 弘之 照井 正:生検後一時消退したReticular Erythematous Mucinosis(REM)の1例 皮膚科の臨床2009;51(4) |
12. |
小平 知子 原 弘之 照井 正: Basaloid Epidermal Hyperplasiaを伴った皮膚の1例. 西日本皮膚科 71(5): 490-493, 2009.10 |
13. |
布村 聡 小林 麻衣子 照井 正 羅 智靖 アレルギー性接触皮膚炎発症にお けるマスト細胞の役割臨床免疫・アレルギー科 52(5): 538-542, 2009.11 |
14. |
井汲 菜摘 原 弘之 照井 正: 全身性サルコイドーシス患者に生じた刺青サルコイドーシスの1例. 臨床皮膚科 63 (6): 389-392, 2009.5 |
15. |
原 弘之 照井 正: 特集/膿疱ができる疾患. 膿疱ができる疾患の鑑別のコツ. MB Derma 155: 1-3, 2009.7 |
16. |
古江 増隆 山崎 雙次 神保 孝一 土田 哲也 天谷 雅行 田中 俊宏 松永 佳世子 武藤 正彦 森田 栄伸 秋山 真志 相馬 良直 照井 正 真鍋 求 日本皮膚科学会学術委員会 本邦における皮膚科受診患者の多施設横断四季別全国調査 日本皮膚科学会誌 119(9): 1795-1809, 2009.08 |
17. |
葉山 惟大 相川 美和 早川 道郎 落合 豊子:D-ペニシラミン投与中に生じた蛇行性穿孔性弾力線維症 2009;皮膚科の臨床51 (9) : 1153-1156 |
18. |
井汲 菜摘 大圃 詩子 野口 佳恵 光谷 純郁 山内 渉 岡田 知善 原 弘之 小松 まゆみ 岡田 一義 照井 正: 血液透析中に生じたアナフィラキシーとStevens-Johnson症候群の併発例 皮膚科の臨床 51(10): 1249-1252, 2009.10 |
19. |
中橋 伸江 川名 愛 吉武 真里 原 弘之 稲冨 徹 照井 正 石井 文人 福田 俊平 橋本 隆(久留米大):抗BP180抗体陰性 抗BP230抗体陽性の水疱性類天疱瘡の1例 日本皮膚科学会第827回東京地方会 2009(H21) 11/14 |
20. |
栃木 美寿紀 岡田 知善 原 弘之 照井 正: 日光表在播種型汗孔角化症のダーモスコピー所見 病理組織学的検討を加えて 皮膚科の臨床 51(13): 1811-1815, 2009.12 |
21. |
照井 正:膿疱性乾癬(汎発型)ガイドライン 日皮会誌 119(13): 2736-2739, 2009.12 |
22. |
照井 正:関節症性乾癬の診断基準. Visual Dermatology 9(1): 76-78, 2009.12 |
23. |
葉山 惟大 松永 晶江 原 弘之 照井 正: 鑑別に苦慮したinterstitial granulomatous dermatitis with arthritis 2009 皮膚病診療 31(12) : 1403-1406 |
24. |
藤澤 大輔 東郷 香奈 落合 豊子 西山 宏幸 高野 祐策:鯉の水槽が感染源と考えられたM.marinumによる非結核性抗酸菌症 皮膚科の臨床2010; 52(2): 161-164. |
25. |
小平 知子 稲冨 徹 照井 正: 蕁麻疹型薬疹・重症薬疹 小児外科 2 (2): 163-166, 2010.02 |
26. |
大槻 マミ太郎(自治医科大学 皮膚科学) 照井 正 小澤 明 森田 明理 佐野 栄紀 高橋 英俊 小宮根 真弓 江藤 隆史 鳥居 秀嗣 朝比奈 昭彦 根本 治 中川 秀己 日本皮膚科学会生物学的製剤検討委員会 乾癬におけるTNFα阻害薬の使用指針および安全対策マニュアル 日本皮膚科学会雑誌 120 (2): 163-171, 2010.02 |
27. |
岩月 啓氏(岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学) 照井 正 小澤 明 小宮根 真弓 梅澤 慶紀 鳥居 秀嗣 中西 元 原 弘之 馬渕 智生 青山 裕美 北島 康雄 日本皮膚科学会 日本皮膚科学会ガイドライン 膿疱性乾癬(汎発型)診療ガイドライン2010 TNFα阻害薬を組み入れた治療指針(簡略版) .日本皮膚科学会雑誌120 (4): 815-839, 2010.03 |
28. |
光谷 純郁 照井 正 當間 由子:サルコイドーシスとの鑑別が必要であった顔面播種状粟粒性狼瘡(LMDF)皮膚病診療 2010; 32(3): 271-274. |
1. |
照井 正:皮膚バリア機能と角層水分量検査 皮膚疾患診療実戦ガイド 第2版 (編集 宮地 良樹、古川 福実) 文光堂(東京)97-99, 2009 (4月、全856p) |
2. |
照井 正: 経皮吸収検査. 皮膚疾患診療実戦ガイド 第2版 (編集 宮地 良樹、古川 福実) 文光堂(東京)99-101, 2009 (4月、全856p) |
3. |
照井 正: 掌蹠膿疱症. 皮膚疾患診療実戦ガイド 第2版 (編集 宮地 良樹、古川 福実) 文光堂(東京)477-479, 2009 (4月、全856p) |
4. |
照井 正: 角層下膿疱症(Sneddon-Wilkinson病) 皮膚疾患診療実戦ガイド 第2版 (編集 宮地 良樹、古川 福実) 文光堂(東京)479-481, 2009 (4月、全856p) |
5. |
照井 正: 好酸球性膿疱性毛包炎: 皮膚疾患診療実戦ガイド 第2版 (編集 宮地 良樹、古川 福実) 文光堂(東京)481-483, 2009 (4月、全856p) |
6. |
照井 正: 掌蹠膿疱症 薬局で役立つ皮膚科治療薬 FAQ 編集:大谷道輝、宮地 良樹. メディカルレビュー社(東京)pp70-71, 2010.3.25. |
7. |
Terui T, Neutrophilic dermatoses. In Therapy of Skin Diseases. Edt: Thomas Krieg, David R Bickers, Miyachi Y. Springer-Verlag Berlin Heidelberg 2010: 337-348. |
8. |
稲冨 徹:Bazin硬結性紅斑 皮膚科診療カラーアトラス大系 後藤 美奈 大圃 詩子 須田 たかね 岡田 知善 原 弘之 佐藤 則子 照井 正: 種々のヘルペス属ウイルスの再活性化を示し心筋炎を併発した薬剤性過敏症症候群の1例. 皮膚科の臨床 1(4): 499-503, 2009.04 1巻 講談社(東京) pp.126-127 |
1. |
照井 正: 知っていますか? 掌蹠膿疱症. NHKテレビテキスト 今日の健康 8月号:102-106 2009 |
2. |
照井 正: 実地診療マニュアル イラスト& ビジュアル 乾癬. Clinical Derma 11 (3): 2009.9 |
3. |
照井 正:病態・治療Q&A 乾癬治療の最前線 膿疱性乾癬と乾癬性紅皮症の治療についてお教えください 臨床のあゆみ 83: 14 2010.03 |
|
|